あどりぶろぐ

その日その時、思いついたことを。

責任転嫁

先日、スマホを新しくしました。

同時にメールアドレスが変更になりました。

これにより、メールで連絡をもらうことになっている

Aというところに、新しいアドレスからメールしました。

が、返信がありません。

手順としては、

①新しいアドレスから必要事項を入力したメールを送る

②内容確認の返信がくる

③確認メールを送る

④登録完了

となります。

 

この②がこないわけです。

はて?迷惑メールの設定あたりはちゃんとやっています。

Aに、メールを送ったけど返信こないですよって電話しました。

迷惑メールの設定についても話しました。

が、回答は「担当から連絡します。」でした。

まあ、そうでしょう。担当者と話すのが一番でしょう。

でも、連絡は平日2日経っても来ません。

しょうがないのでこちらから連絡しました。

「担当者いません。」

ああ、そうですか。

3日目、メールシステムを担当しているBに連絡しました。

結論、「送り先のアドレスが違っていますね。」

・・・は?Aから指示されたアドレスに送っているのですが?

「Aの方でアドレスを変更したようです。

 現在は、そのアドレスには返信しないことになっています。」

・・・は?Aにはアドレスに間違いないか確認したのですが?

 

再度Aに連絡。

担当者・・・、の上司が登場。

アドレス違っているとの事ですが?の問いに、

「それはB側の問題でしょ?」

いやいや、BはAが変えたと言っているが?

とりあえずこのAの担当者の上司、全然話が分かってない。

状況も、部下の事も、Bのことも。

反省するようなことを言いながら、全てBと部下が悪いと

言わんばかりのセリフ。

ああ、この人はこうやって出世(?)してきたんだな。

 

散々嫌な思いをしましたが、結果再登録できたので

良しとします。これ以上付き合い切れませんでした。

 

とりあえず、人の話はよく聞きましょう。

勝手に自分の思いを押し付けるのはよくありません。

よし、自分にもそういったところがないか、再確認。

 

デンタルフロス

人生において何度も歯医者に行きました。

虫歯の治療から詰め物、親知らず。

様々な用件で行きました。

また、時と場合によって行く歯医者も変わりました。

覚えているだけで5つ目でしょうか。

今の歯医者になったのも理由はあるのですが、

それは別として、今の歯医者の先生からは

本当によくしてもらっています。

その中でもデンタルフロスについて。

その必要性であったり、使い方であったり、

かなり使用を勧められました。

(治療中も、みんなに言っているのが聞こえます。)

 

なるほど、思って使い始めましたが、

これはもうやり続けます。やり続けたいと思います。

やはり歯ブラシだけではとれない汚れが

しっかりとれるのが気持ちいですし、これらが

残っていたのかと思うと、悲しいとすら感じます。

 

さあ、フロスの残りが少なくなってきたので

明日買いに行きます。という買い物メモ(笑)。

5Sとは

会社、特に製造業などで用いられるスローガンです。

新人教育の中で必ずと言っていいほど出てきます。

詳しい事は詳しく紹介しているサイト、書籍など

多数ありますので、まあ、そちらで(笑)

 

私が今回言いたいことは、なんとまあ無理やり感なこと。

とてもしっくりこない「S」の使い方についてです。

まず5Sの「S」は言葉の頭文字をとったものです。

それが整理、整頓、清掃、清潔、躾なわけですが、

それぞれの言葉が表す内容と、5Sでの定義に

違和感を感じます。(あくまでも個人的な思いです。)

5S上の定義では様々な表現がありますが、おおよそ

次のようになっています。

・整理

 いるものといらないものを分けて、いらないものを処分する。

・整頓

 いるものを決められた場所に置き、誰が見てもわかるよう

 明記し、いつでも使えるようにする。

・清掃

 掃除をしてきれいにする。

・清潔

 3S(整理・整頓・清掃)を維持する。

・躾

 決められたルールや手順を守り、それを習慣化する。

 

すばらしい。実に堅実で、型にはまって仕事をする日本人に

ピッタリな内容ではありませんか。

ああ、以前仕事を教えることになった某欧州人が、

なぜ仕事前に社訓を唱和したり、全員でラジオ体操をするのか、

と、激しくカルチャーショックを受けていたのを思い出します。

 

さて、話がずれてしまいましたが、清潔が3Sの維持って?

苦しくないですか?

さらに躾って(笑)。

教育、指導、訓練、色々と「教える」という意味の言葉は

たくさんあるのに、「S」に繋げたいための選択ですか?

なんだか、動物をしつけるような意味に聞こえて嫌ですね。

あ、社畜と言われればそれまでですか・・・。

食べ過ぎ

最近ちょっと食べ過ぎです。

自覚しています。特に晩御飯です。

確実に腹十分目までいっています。

でも体重が増えません。

ということは、八分目でやめておけば痩せれるはずです。

よし、腹八分目でやめる。絶対やめる。

 

食事をして、満腹感が得られるまでタイムラグがあります。

たしか15分くらいだったと思います。

つまり、満腹と感じる15分前には、

すでに満腹になっていることになります。

だから、ゆっくり食べることは、実際に満腹に

なってから満腹感がくるまでに食べる量を減らせるわけです。

さらによく噛むことでさらに満腹感を得やすくなります。

 

ですが、昔から早食いなのでちょっと難しいのです。

それでもなんとかゆっくり食べることを意識して、

明日から頑張ります。

NTT代理店

NTTの代理店さんから電話が来ました。

結構久しぶりです。

あの手この手で契約を取ろうとしてきますが、

基本的に悪徳業者ではないと信じています。

ですのであまり邪険に扱いはしません。

 

ただ、私が断ると何も言わずに切る人がいるのも

確かですので、対応が難しいです。

いかにもマニュアル通りの話し方の人には、

もう少し会話の練習した方がいいですよ、とか、

説明が下手な人には、

もうちょっと勉強した方がいいですよ、とか、

言ってみたいとは思いつつもそんな暇じゃないです(笑)。

 

一度、あまりにひどい方から電話が来たときは、

NTT本体へ苦情の電話をかけさせていただきました。

〇〇という代理店さんに、二度と家に電話かけさせないでくれ、

と伝えましたが、はてさてどうなったことやら。

 

片っ端から電話をかけてはお安くなるとか、何とか言って

契約させるのって、NTTを利用したプチ詐欺じゃないかと。

代理店さん、これもお仕事なのでしょうかね。

部下に好かれる上司はいい上司ではない

かなり昔、当時の上司が言っていた言葉です。

その時は単純に、自分が好かれていないから、

それを正当化するために言っているのでは?

と思っていました。

 

いやいや、でもきっと深い意味があるのだろうと、

自分なりにその言葉が示す本質を探ってみました。

色々と、本当に色々と考えて、やっと見つけました。

が、結局その上司が、自分が嫌われていることの

言い訳として言ったということが判明し、

全ての考えが水の泡と化しました。

 

まあ、一応考え抜いてみつけたその本質もどき、

今でも覚えています。

・・・あれ?やっぱり忘れました(笑)。

持論

持論とは、

その人がいつも主張する説・議論。持説

とあります。また、自論と表記されていることも

よく見かけますが、本来は持論であり、

一応間違いのようです。ただ、言葉は本来の意味と違っていても、

時代とともに変化するものですから、いつかは自論も

正式に辞書で扱われるようになるかもしれません。

 

さて、私が行く歯医者の先生は、色々と話してくださいます。

歯医者という立場からとても詳しく

歯について教えてくださいます。

が、時には話が脱線して、あまり関係のない話も出てきます。

でもそれがなかなか面白い。私のような一般人には

思いつかないような、想像もしないような話になったとき、

思わず「キターw」って心の中で思います。

 

まあ、早く帰りたいときもありますけどね。